・毎週火曜日のスタッフミーティング実施
・一行動につき一消毒/一手洗いの実施
・毎日の体温測定。(少しでも体調に異常がある場合は休むこととしている)
・検査ごとに検査機器、検査室の消毒
・共通機器(電話器、PCなど)のこまめな消毒
・休憩室の換気
・昼食時のソーシャルディスタンス(透明パネルの設置等)
・買い物など、日常生活でのひとりひとりの感染対策の実施
など。
〒305-0056 茨城県つくば市松野木162-7
TEL 029-836-6612 FAX 029-836-6613
2023/05/31(Wed)
~お知らせ~
メルスモン注射剤に関しまして。
出荷停止の連絡により患者の皆様には接種回数の制限を設けさせていただいたり代替治療の提案をしてまいりましたが、メルスモン社より迅速に手続きが完了したと連絡が入りまして、注射剤の流通が限定的ではありますがほぼ通常通りとなりました。
当初2024年2月再開予定とのお知らせでしたが、本日より通常通りの注射受付を再開いたします。
不明点がありましたらスタッフまでお尋ねください。
2023/04/03(Mon)
<マイナンバーカードによる保険証資格確認について>
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。正確な情報を取得・活用するために受診の都度毎回マイナンバーカードによる保険証資格確認の利用にご協力をお願いいたします
オンライン資格確認システムの導入に伴い、マイナンバーカードの持参がない場合、下記が加算となります。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
1.施設基準を満たす医療機関を初診で行った場合4点
(令和5年4月~12月31日までの特例措置 6点)
2. 1であって、マイナ保険証を利用し情報を取得した場合2点
マイナンバーカードの手続き方法に関しましては、マイナポータルhttps://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
または 厚生労働省ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html からご確認ください。
オンライン資格確認についてご不明な点がございましたら受付にお声かけください。
なお、下記についてはオンライン資格確認システム未対応になりますので、従来通り窓口に資格証のご提示をお願いいたします。
マル福
結核、難病などの公費負担医療
一部負担金免除証明書
生活保護受給者
2023/02/20(Mon)
メルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤の出荷停止通達がされました。
それに伴い、当院の在庫が終了次第、保険、自費診療で投与しているメルスモン注射の取り扱いを停止させていただきます。
メーカーの通達では、再開の目途は2024年2月中旬頃となっております。
プラセンタ注射予約再開の目途が立ちましたらホームページにてお知らせいたします。
治療中の患者様や治療を検討している方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
2022/11/08(Tue)
発熱外来受診を検討している患者さんへお願い
抗原キット(厚生省承認)で陽性だった方
※65歳以上の方、持病がある方、妊娠中の方 はクリニックに電話連絡を(029-836-6612、8:30以降にご連絡下さい)。オンライン診療が必要です。
※上記項目に当てはまらない方は、茨城県のホームページを参照し、自分で陽性者登録などの手続きをして頂きます。クリニックの受診は不要です。
⇒でも薬が欲しい‼という方。
コロナ陽性でも使用できる薬(ドラッグストア、インターネットで売っています。)
※熱を下げる、関節痛、頭痛などを和らげる薬
アセトアミノフェン(カロナールなど)・ロキソプロフェン(ロキソニンなど)
※喉の痛みを和らげる薬
アセトアミノフェン・ロキソプロフェン・桔梗湯(漢方)・トローチ・のど飴
ドラッグストアで購入可能ですが、陽性とわかっている場合、感染の可能性が高い場合は他人に感染させてしまう恐れがあるので買いに行くのは控えましょう(別に住んでいる家族や知人に頼んだり、ネットで購入を)
抗原検査を受けていない方
クリニックにてキットを無料配布しています。クリニックまで電話連絡(029-836-6612)を。
※症状がある人のみです。症状がない人はドラッグストアで購入してください。
※PCRご希望時でもまずは抗原検査をお勧めしております。
※外来混雑時には発熱外来受付を終了する場合がございます。ご了承ください。
新型コロナとインフルエンザの同時流行に備えて準備しておくと良いもの
・上記の薬
・抗原キット(厚生省承認のもの)
・水分(ゼリー飲料など喉越しの良いものがおすすめ)、食べ物など
2022/08/18(Thu)
~発熱外来の受診を希望される方へ~
ただいま電話が大変混雑し、つながりにくくなっております。
診断や罹患証明が目的の軽症の方は、茨城県が、8月19日よりネット登録を開始しましたので、そちらをご利用ください。https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/yobo/haifutourokucenter.html
当院は、重症化のリスクのある方や医療を必要とする患者さんを優先させて頂きます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
院長 坂根みち子
2022/07/14(Thu)
★ お願い ★
診察や検査の予約、または予約の変更、その他お問い合わせにつきましては、メールや留守番電話での対応は行っておりません。必ず、お電話(029-836-6612)をお願いします。
大変申し訳ありませんが、外来混雑につきお電話がつながりにくくなっております。つながらない場合は、お時間をおいてお掛け直しください。よろしくお願い致します。
★ 午後の診療時間の変更 ★
コロナワクチン接種業務のため、当分の間、午後の診療時間が14:00→14:30に変更になります。
2022/02/18(Fri)
★発熱外来受診希望の方へ★
新型コロナウイルスの感染拡大により、当院では以下の患者さんにつきましてオンライン診療およびドライブスルーでの抗原検査・PCR検査を行っております。受診希望の方は、事前にお電話でご連絡ください(029-836-6612、8:30以降にご連絡ください)。
・発熱、咳、痰、下痢、筋肉や関節痛などの感冒様症状(コロナウイルスの疑い)のある方
・濃厚接触者の方
なお、定期診察受診の方であっても、上記に該当する方は院内入室ができません。オンライン診療にて対応いたしますので、ご連絡ください。
2022/01/26(Wed)
新型コロナワクチン接種 予約についてのお知らせ
※必ず最後までお読みください。
★当院かかりつけの方(つくば市内、市外 どちらも可)★
当院ワクチン予約専用回線 080-4902-1627 にて予約をお受けしております。市町村から接種券が届いてからご連絡下さい。※接種券が届いていない時点では、予約受付できません。
<受付時間>
月~金9:30-11:30、
月・火・木・金14:30-16:00
となります。時間外の対応、留守番電話への伝言、ショートメールでの受付はおこなっておりません。
※外来混雑のため、クリニックへ直接お電話するのはご遠慮ください。
★当院かかりつけでない、つくば市内在住の方★
予約窓口はつくば市となります。当院での直接予約ではありませんのでご注意下さい。
当院で接種希望の方は、つくば市の予約窓口(インターネット予約または電話予約)にて、接種会場を「坂根Mクリニック」と指定することになります。詳細はワクチン接種クーポンに同封されております書類をご確認下さい。
★予防接種希望のみなさんへ★
筋肉注射になりますので、接種当日は肩を出しやすい服装でご来院下さい。
なるべく多くの方に接種していただくために、接種時に質問をお受けする時間がございませんので、接種までにワクチンに関する質問はご自身で解決しておいて下さい。
接種禁忌は、過去にアナフィラキシーショックの既往がある方のみです。ポリエチレングリコール(PEG)、ポリソルベートなど。詳細は厚生労働省ホームページ https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0004.html にてご確認下さい。
持病のある方の接種は基本的にお勧めします。
また、当院に限らず、早く接種予約の取れる医療機関での予約をご検討ください。
ご質問等は、厚生労働省新型コロナワクチンコールセンターへお問い合わせ下さい。
TEL 0120-761770 (受付時間9:00~21:00 土日祝日も実施)
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
その他ご不明な点につきましては、つくば市新型コロナウイルスワクチン接種対策コールセンターまでご連絡下さい。
2021/09/08(Wed)
新型コロナウイルスワクチン接種 キャンセル待ちを受付中です。
クリニックに直接来院、またはお電話(ワクチン専用回線080-4902-1627)で受付しております。対応時間:月~金9:30-11:30、月・火・木・金14:30-16:00
通常ワクチン接種は完全予約ですが、接種日の体調不良や集団接種開始の影響などでキャンセルが出る日も多くなりました。ワクチンを無駄にしないためにも、キャンセル待ちの方に順次連絡をし、当日接種をお願いしたいと思います。ご協力お願い致します。
※キャンセルが出た当日にご連絡をしますが、電話が通じない時は次の方に連絡を致します。折り返しご連絡を頂いても結構ですが、キャンセル待ちが埋まっている場合がありますのでご了承ください。
※クーポンが届いていなくてもキャンセル待ちに登録できます。
メールでの申し込みは見落とす可能性がありますのでご遠慮ください。
2021/08/13(Fri)
※お知らせ※
コロナ患者対応と、コロナワクチン接種業務のため、
平日と第一土曜日の点滴サプリを一旦受付中止致します。
コロナの流行状況を踏まえ、再開を決定致します。
第一以外の土曜日の点滴サプリは完全予約で受付致します。
2021/02/16(Tue)
坂根Mクリニックは完全予約制になります。
コロナ禍での院内の密を避けるために、予約優先制から完全予約制に予約方法を変更することとなりました。
現行での予約方法では院内の密な状況を回避することが困難であり、長い待ち時間が発生することもございました。
必要な人に必要な医療が行き渡るように、完全予約とさせて頂きます。ご理解のほどよろしくお願い致します。
①初めて診察される方、久しぶりに診察される方
お電話、またはクリニックホームページからご予約をお願い致します。(メールでの予約受付は行っておりません)
②かかりつけの方
出来る限り次回の予約を取ってお帰りください。難しい場合はお電話、またはホームページからご予約をお願い致します。
③突然具合が悪くなった方
まずはクリニックにお電話ください。緊急性があると判断した場合はすぐ来院していただきます。
④検査、処置のみの方
今までと同じく、診療時間内に来院してください。検査、処置のみに来院されたときに診察もご希望された場合は予約を取り直していただくか、数時間の待ち時間が発生致します。
※緊急対応などの診察状況によっては待ち時間が発生する場合がございます。ご了承ください。
※院内ではなく自家用車などでお待ちいただくことも可能です。呼び出しベルを準備しておりますので受付までお声かけください。
2021/01/09(Sat)
明けましておめでとうございます。
当院では、以下のような感染対策を行っております。
なお、少しでも体調不良がある際は、受診前に必ずご連絡をお願いします。
・入り口での手洗い・アルコール消毒
・待合室の換気
※出入口や窓を開放しておりますので、院内が寒い時がございます。暖かい服装でご来院ください。
・待合室が混雑している場合、車内での待機のお願い(呼び出しボタンをお渡しします。診察の順番が来たら鳴らしますので、入室してください。)
・ソーシャルディスタンスのための表示(入り口、待合室のイス等)
・来院者全員の体温測定実施
・診察希望者への現況の聞き取り(数週間以内の体調不良はないか等)
・院内の拭き掃除の徹底(次亜塩素酸ナトリウム)
・受付の飛沫対策(透明パネルの取り付け)
・体調不良者の別室診療
・オンライン診療の実施(要問い合わせ・要予約)
・電話診療の実施(要問合せ)
など。
定期通院中の方の診療は、通常通り行っております。
上記の感染対策をご確認の上、安心して来院ください。
薬を切らし、持病を悪化させてしまう等の心配がないよう、内服継続をお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
2020/12/02(Wed)
当院では、以下のような感染対策を行っております。
なお、少しでも体調不良がある際は、受診前に必ずご連絡をお願いします。
・入り口での手洗い・アルコール消毒
・待合室の換気
※出入口や窓を開放しておりますので、院内が寒い時がございます。暖かい服装でご来院ください。)
・待合室が混雑している場合、車内での待機のお願い(呼び出しボタンをお渡しします。診察の順番が来たら鳴らしますので、入室してください。)
・ソーシャルディスタンスのための表示(入り口、待合室のイス等)
・来院者全員の体温測定実施
・診察希望者への現況の聞き取り(数週間以内の体調不良はないか等)
・院内の拭き掃除の徹底(次亜塩素酸ナトリウム)
・受付の飛沫対策(透明パネルの取り付け)
・体調不良者の別室診療
・オンライン診療の実施(要問い合わせ・要予約)
・電話診療の実施(要問合せ)
など。
ご協力よろしくお願いします。
また、スタッフの感染対策も徹底しております。
・毎週火曜日のスタッフミーティング実施
・一行動につき一消毒/一手洗いの実施
・毎日の体温測定。(少しでも体調に異常がある場合は休むこととしている)
・検査ごとに検査機器、検査室の消毒
・共通機器(電話器、PCなど)のこまめな消毒
・休憩室の換気
・昼食時のソーシャルディスタンス(透明パネルの設置等)
・買い物など、日常生活でのひとりひとりの感染対策の実施
など。
2010年10月つくば市松野木に内科のクリニックを開設させていただきました。
当院では、病院並みの迅速検査と小回りのきくクリニックならではの利便性を兼ね備えて、地域の皆様の要望に答えてまいります。
受付時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~11:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:00~17:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
:木曜の午前中のみ 整形外科診療あり ●:祝日休診
第1土曜日のみ、院長診察となります。
第2・4土曜日は 安部 悠人 医師の診察となります。
第3・5土曜日は 山田 優 医師の診察となります。
当院は完全予約制となります。
当日でも受診は可能ですが、お電話にてお問い合わせくださるようお願い致します。
2023/05/09(Tue)
5/13(土)安部医師の外来は都合により休診です。
筑波大学附属病院 循環器内科 宇佐美 恭平 医師が担当します。
急な代診でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。